あるんですよ。
たくさん紹介出来てともても嬉しい事ですが、makanaiはこの辺りで一度終了し、新しい企画を進めてまります。
前回のBlogでも書いた北海道ですが、食を通して一番良かったのが「作り手の仕事を見れた」に尽きます。カウンターで目の前の職人が握るのですが、丸見え。
全部の工程を丸見えですよ。
そこで思ったんですね「makanai美味いだろうな〜」って。だしも最高ですし、スタッフ間の仲が良い。和気藹々というよりもここが100%のしながらたまたま同じ空間にいるというようなシンパシーを感じました。
:CAFCAのmakanaiはお見せしながら作ることは出来ませんが、とても上手いと思います。職人芸が際立つプロダクトってあまり世の中にないんですよね。
上から二列はダイヤをメーン。下段はオレゴンサンストーンを使用したリングになります。
今回はプロダクト一つ一つにフォーカスするのではなく、コーディネートでご紹介していきます。
まずはAz ringをポイントに置いたスタイリングです。
シグネットピンキーリングってイギリスのクラシックさがあり、ジャケットにも相性が良いです。そこへたっぷりの石でカラフルに合わせていきます。リングのスタイリングは左右で同じ指に付けないようにすると心かけております。
両手で見た時に重たい印象になりがちだからです。例えばコーヒーなど温かいものor大きい器の飲み物を両手でいただく際にリングは本来のアビリティーを存分に出します。
ジョナサン・メジャースの洒落た小物使い! 必要なのは“小さなカップ”
”素敵なリングとバッグ”≦”素敵なリングとコップ”
コップってアイデンティテをすごく反映する所有物だと思います。ライフスタイルがセンス良いって難しいことではなく、愛着のあるアイテムがしっかりセレクトされているかだと思います。無理におしゃれな食事を作るのではなく、土鍋でご飯を炊き、出汁をとったお鍋へ好きな食材をいれ味噌を溶かす。
食後のコーヒーはお気に入りのコップで買った時の気持ちへ想いを馳せる。
そこへmakanaiのリング。
一つ一つルールがないからコーディネートに幅が広がります。
BGM ;Voyager -Current joys-